P-BOXロボット教室は、プログラミング教室・科学実験教室を運営しています。
教室での経験を通して、こどもたちに「学ぶ楽しさ」「考える力」「感動」「好奇心」を伝えています!
P-BOXロボット教室は、プログラミング教室・科学実験教室を運営しています。
教室での経験を通して、こどもたちに「学ぶ楽しさ」「考える力」「感動」「好奇心」を伝えています!
ロボットづくりを通して驚きや感動を引き出し、「楽しんでいるうちにたくさんの事を学ぶ」をコンセプトにしています。
理想的な自発的学習は、好きになることから始まります。自発的学習が身に付くと、自分で考え、自分で問題を解決し、自分で成し遂げる力がどんどん身についていき、
自らの将来を自分で切り拓く姿勢が育まれます。プログラミング必修化の中で必要とされている「学ぶ力」を身につけられます。
<年齢・学年、レベルに沿ったコースで学べる!>
STEP.1【プライマリーコース】
動くロボットを自分の手で作りながら学びの基礎となる力を身につけます。
STEP.2【ベーシックコース】
楽しみながら構造や動きの仕組みへの理解を深めます。
STEP.3【ミドルコース】
タブレットによる基礎的なプログラミングに挑戦し、より複雑なロボットを製作します。
STEP.4【アドバンスコース】
図面をもとにタブレットにより高度なプログラミングでのロボット製作に挑戦します。
ロボットを自由自在に動かす、プログラミングをマスター!
世界に誇るロボットエンジニアを目指そう!
日本初の将来のロボット博士養成を目指した英才教育講座です。
【特徴1】世界に誇るロボットエンジニアを育成
将来、ロボット工学博士やエンジニアになりたいという方向けに本格的なロボット工学を学べるコースです。
ロボットの頭脳となる取込コンピューターのプログラミングや人工知能等のアルゴリズムなどを誰でも簡単に習得できるように高度な技術をわかりやすく指導・解説いたします。
その授業を受けることで、思慮深く、多角的に考える力を養い、知識ばかりでなく知恵を育み、自己の可能性を広げていきます。
【特徴2】好奇心が高まるとともに、自然と数学・理科へ関心が高まります。
ロボット工学は、数学・物理の集大成です。ロボット工学を楽しく“体感”できる魅力的な教材とテキストを通じて、
自ら取り組む姿勢を養うとともに、とことん「数学・物理好き」になってもらい理系に強い子へと導いていきます。
さらに、近い将来に日本の基幹産業になると言われているロボット産業の活性化に貢献する人材を育成することはもとより、こどもたちの将来への可能性を引き出していくことが狙いです。
【特徴3】日々の学習にも役立つ
本講座のロボット製作実習は、中学の数学・物理の教科書の内容と意図的に体系付けがなされています。
「好きこそものの上手なれ」と昔から言われるように、義務で勉強している子は、好きで勉強している子には勝てません。
ロボットの製作実習をしているうちに、いつの間にか数学や物理概念が理解でき、学校の勉強内容がより知識として定着しやすくなる仕組みになっています。
好きは才能!小学生から始めるプログラミング!
オリジナルの「謎解き」でPC操作から学べる!
初めてのプログラミングでも大丈夫!
こどもたちを夢中にさせる、独自のカリキュラム。
STEP.1 まずは動かしてみよう!パソコンを操作!
こどもの興味をひくような「謎解き」をするところからスタート。初めてパソコンやキーボードに触れるこどもでも、スムーズにパソコンを操作できるようになります。
STEP.2 次は作ってみよう!プログラムを作成!
プログラムを作成しながら学ぶ実践型のカリキュラム。「やればできる!」という成功体験をこどもたちに与え、自信を育みながらプログラミングに慣れてもらいます。
STEP.3 自分で考えてみよう!プログラムを改造!
プログラムを自分なりに改造。プログラミングで目標を達成する体験をします。改造内容を自分自身で検討するなど、できる限り「考える」機会を設けます。
STEP.4 考えたこと、やったことを伝えよう!みんなに発表!
クラスメイトの前で発表。学んだことを「使える力」に変えます。自分なりの意見や意識を持つことで、考える力や人に分かりやすく伝える力、表現力を身につけます。
おどろきとかんどうのれんぞく!
不思議な科学の世界を体験してみよう!
サイエンスゲーツは、特定の分野を掘り下げて学ぶ理科実験とは異なり、毎月テーマに沿って幅広い科学の分野を横断的に体験することでお子さまの「興味」を引き出し、
自ら学ぶ「探求心」を育む次世代型のプログラムです。好奇心旺盛な時期だからこそ、科学の分野と身の回りの様々な技術や自然現象を関連付けて体験することで理解を深めることができます。
そして、理系思考の基盤を養います。
【サイエンスゲーツで育まれるチカラ】
<理論的思考力>
ものごとを順序だてて理解することにより、理論的思考力が育まれます。
<集中力>
「楽しいこと」「好きなこと」に時間を忘れて没頭し長時間集中する力を高めます。
<探求力>
実験の中で疑問に対し工夫を繰り返しながら探求するクリエイティブマインドを養います。
<考察力>
実験結果の観察から、科学的に物事を明らかにするために考え抜く力が身につきます。
<協働と学びあい>
実験を通して、仲間と協力して行う作業や考え合う取り組みから深い学びが導かれます。
<仮説をたてる力>
身のまわりの現象と実験での現象を関連付けることで、自ら結果の予想を立てる力を育みます。